不動樹里
【GARDEN PROGRAM】
(月額制入門プログラム)
のご案内
こちらのプログラムは、
オープンの場ではお伝えすることのできない
特別な内容の癒しと学びを
共有する入門者向けのコミュニティです
【プログラムの内容】
プログラムには
【Creative Garden(クリエイティブ・ガーデン)】と
【Heavenly Garden(ヘブンリー・ガーデン)】の
2つのコースがあります。

【Creative Garden】
【クリエイティブ・ガーデン】
〜今、自信がなくなって、
自分自身を見失ってしまって、
生きづらさを感じている方へ〜
このプログラムは、
今、自信がなくなってしまっている方が、ワクワクして、クリエイティブな毎日を過ごせるように、ささやかでも暖かい心の居場所をサポートしていくプログラムです。
自己肯定感が高まって、わくわくしてクリエイティブな毎日を過ごすためのヒントや仕組みを学べるプログラムです。
クリエイティブな製作を積極的にしたい方にもぴったりな内容です。(絵、写真、映像、作詞、作曲、小説、絵本、ものづくりなど)
【プログラムの内容】
・限定Facebookグループへのご招待
・月2回のFacebookグループでの
ライブ配信(30-45分)プログラム
【クリエイティブチャイルドを
知って、愛して、育てていく】
・第1金曜日の19時〜
・第3金曜日の14時〜
限定のライブ配信では、オープンな場所ではなかなかお話しできない、より深い学びの内容、質問にお答えしていきます。(リアルタイムでのご参加が難しくても、Facebookグループ内に3ヶ月間録画が残りますのでご安心ください。)
参加型のプログラムも企画しています。
【ご参加方法】
・ご参加は月額制となります。
・月額888円(税込)となります。
お申し込み後、ご自身のご状況に合わせてキャンセルすることが可能です。
キャンセルの際には、こちらのサイトのメールフォームから、キャンセルの旨のご連絡をお願いいたします。
キャンセルの際には、既にお支払いをいただいております会費の日割りや返金などはいたし兼ねますので、どうぞご注意ください。

【Heavenly Garden】
【ヘブンリー・ガーデン】
〜バイブル・お祈りのことを、
心穏やかに、楽しく学び、
人生の悩みを解決したい方へ〜
このプログラムは、
今、バイブル・お祈りのことに興味があり、学びを深めたいという方が、心穏やかに楽しく学び、共に語らい学んでいく仲間と共に、天からの恵みの世界を知っていくプログラムです。
初心者の方や、はじめてバイブル・お祈りに触れる方のためのヒントや仕組みを学べるプログラムです。
自分の悩みに合わせてお祈りを積極的にしたい方にもぴったりの内容です。(家族との関係、健康、経済、仕事、人間関係、才能、美容、信じる力など)
【プログラムの内容】
・限定Facebookグループへのご招待
・月2回のFacebookグループでの
ライブ配信(30-45分)プログラム
【バイブルのことについて
心穏やかに、学びを深める】
・第1金曜日の14時〜
・第3金曜日の19時〜
限定のライブ配信では、オープンな場所ではなかなかお話しできない、より深い学びの内容、質問にお答えしていきます。(リアルタイムでのご参加が難しくても、Facebookグループ内に3ヶ月間録画が残りますのでご安心ください。)
参加型のプログラムも企画しています。
【ご参加方法】
・ご参加は月額制となります。
・月額888円(税込)となります。
お申し込み後、ご自身のご状況に合わせてキャンセルすることが可能です。
キャンセルの際には、こちらのサイトのメールフォームから、キャンセルの旨のご連絡をお願いいたします。
キャンセルの際には、既にお支払いをいただいております会費の日割りや返金などはいたし兼ねますので、どうぞご注意ください。
2021年3月31日までにお申し込みの方には、オープン特典として、
【Creative Garden:早期お申し込み特典お茶会】 2021年4月2日金の20時〜21時@zoom
【Heavenly Garden:早期お申し込み特典お茶会】 2021年4月6日火の20時〜21時@zoom
にご招待させていただきます!
こちらは、ご入金確認後、2021年3月中にお申込みいただいた方に、ご案内のメールを個別にお送りさせていただきます。
お申し込みは下のご利用規約をお読みいただきました上で、お申込みボタンよりお申込みください。追って、フェイスブックグループへのご招待をお送りさせていただきます。(ご招待を送付するまでにご入金の確認から3日ほどお時間を頂戴いたします)
こちらでは、お客様のカード情報などの個人情報を守るために、決済に関しましては外部の決済システム(PayPal)を利用しております。
PayPalのご登録・ご利用などご不明の場合は、以下のサイトをご参照ください。